(8月7日付中国新聞)
2021年8月11日水曜日
2021年7月29日木曜日
2021年7月28日水曜日
7/20 市民活動推進課に申し入れ(報告が遅れました)

(7月21日中国新聞)
☆
私たちは7月19日に松井一實・広島市長(市民活動推進課)に以下の申入れを行い、20日には直接「平和推進基本条例を前提にした話し合いには応じられない」と伝えました。
※文中の「資料1」とは、7月6日付で市民活動推進課から私たちに送付してこられたFAX文書(ダウンロードはここから)です
☆
2021年7月19日
松井一實 広島市⻑ 様
8・6ヒロシマ大行動実行委員会 事務局⻑ 宮原亮
電話&fax 082-221-7631
8・6平和式典をめぐる広島市(市⺠活動推進課)との協議について
1、 この間の経過
① 6月7日 市民活動推進課との協議
実行委員会は昨年の8・6平和式典以降も1~2ヶ月に一回程度、8・6平和式典中に実施するデモの在り方について、真摯な話し合いを市との間で継続してきました。その過程で、今 年は音量測定の事前演習を行うことが決まっていました。しかし、市議会での平和推進基本 条例(6条2項)をめぐる議論の中で、理念法であるはずの同条例について「実行委員会のデモ規制を目的とする」という趣旨の発言が複数あり、そういった市議会と「歩調を整えて動いている」といった市⻑の発言が相次いでいました。よってこの日の話し合いでは、これまでの「規制条例ではなく、話し合いで」という前提・信頼関係が壊されていることを抗議し、広島市の見解を文書で求めました。
② 6月25日 平和推進基本条例が市議会で可決
③ 7月6日 市民活動推進課から、1への回答がFAXで送付(資料1)
④ 実行委員会で③への対応について検討してきました
2、市の回答(資料1)についての実行委員会の意見
・1について
回答では、「3月26日の記者会見の発言は、言葉が足りず、市⻑の真意が十分に伝わらない部分があったもの」との確認があり、7月1日の記者会見での発言が紹介され、「この市⻑発言のとおり、本市としては、引き続き、貴委員会との協議を続け」たいとしています。
しかしこれは、「市⻑の真意とは何か?」という質問の説明にはなっていません。 市⻑は、6月2日の記者会見で、平和推進基本条例に関する記者の質問に対し「元々、この条例の制定に入る前に、議会として、『広島市原爆死没者慰霊式並びに平和記念式が厳粛の中で挙行されるよう協力を求める決議』というのを議会全体でやって、それをより具体化するための条例制定ということで、今検討されていると思っています」と述べており、広島市が今後も平和行政を実施するための理念法といった同条例の趣旨を理解せず(あるいは意図的に誤った解釈をして)、平和式典中のデモ規制を具体化するためのものとしています。
また市⻑は、条文「(6条2項)本市は、・・・・・・市⺠等の理解と協力の下に、厳粛の中で行うものとする」を、7月1日の記者会見で、「この条例には、式典を厳粛に行うことについて、まずは理解していただき、その理解の上で協力してもらうということが明記されている」と言い換え、市⺠(この場合は実行委員会)に「式典を厳粛に行うことを理解し協力しなければ ならない」と迫っています。市⻑の言っていることは、明らかに条例の内容と食い違っているではないですか。
・2について
実行委員会は、市⺠活動推進課を窓口として行ってきた市との協議を、平和推進条例に「厳粛」を入れても、言論・表現の自由を保障する憲法に違反しないことの根拠に使われていること抗議しました。引用の箇所のどこを読んでも、何ら回答になっていません。
・3について
実行委員会は、「規制条例によらず、話し合いで解決する」と言っておきながら、一方では規制を意図した条例が作られようとしている(作られた)ことについて、市の説明を求めました。
6月2日の記者会見で、市⻑はそもそもこの条例は、厳粛な式典を行うためのものだと明言しているのですから、「平和推進」とは名ばかりで、拡声器規制・デモ規制のためのまさに「厳粛条例」といっても差し支えありません。
このような条例を作っておきながら「協議を続けていく」といっても、それは対等なもの ではなく、「条例」をかざした「理解と協力」の押し付け以外の何物でもありません。
3、今後の市との協議について
① 平和推進基本条例に基づいた協議には、応じることは出来ません。
この条例は制定の意図、あるいは市⺠意見を無視した検討会議のあり方、はたまた検討会 議での結論が会派間の取引で一瞬で変えられた不透明さなど、どれをとっても不信の対象で しかありません。そして「厳粛」記載は憲法違反であり、実行委員会としては廃止を求めています。
市⻑はこれまで、この条例制定の意図を「厳粛な式典を行うため」と明言しています。これは、市議会で説明されてきたものとは違います。市⻑が間違っているのであれば、発言の撤回を求めます。そして、平和推進基本条例に基づいた「理解と協力」を求める協議には、応じることは出来ません。
② 実行委員会は、改憲と戦争を進める首相の式典参加・発言に抗議するデモ行進を行い、 シュプレヒコールをあげてきました。静かにしていることは、再びヒロシマ・ナガサキ・ビ キニ・チェルノブイリ・フクシマを繰り返すことになるものです。「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」の誓いを裏切ることはできません。
これまでの協議の中でも、拡声器の音量問題に切り縮めるのではなく、なぜ改憲と戦争を進め、核兵器禁止条約に反対する時の首相を式典に参加・発言させるのか、抗議の声がなぜ「騒音」なのか、そもそも平和式典とは何か、8・6原爆投下とは何だったのかなどについての討議を求め、意見を表明してきました。
これらについてもっと本質的な協議が必要と考えます。これらの協議は大切であり、実行委員会としても大いに協議を行いたいと思います。広島市は、広く市民に呼びかけて討論の場を設定すべきです。
以上
2021年7月26日月曜日
7/23 五輪に怒り叩きつける! スガは8/6広島に来るな!
東京での五輪開会式抗議デモでは広島大学の学生がバッハ広島訪問抗議闘争を報告し、8・6ヒロシマ大行動への結集を訴えました。
以下東京での抗議闘争の報道。
●新国立競技場前闘争
ロイター
https://twitter.com/ReutersJapan/status/ 1418580412348047361?s=19
AFP通信
https://www.afpbb.com/articles/amp/3358168?__ twitter_impression=true
毎日新聞
https://twitter.com/mainichiphoto/status/ 1418539092225138688?s=19
●渋谷デモ
AFP通信
https://www.afpbb.com/articles/amp/3358139?__ twitter_impression=true
日経新聞
https://twitter.com/nikkeiphoto/status/ 1418483046051827715?s=19
●渋谷ハチ公前アピール
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/118785?__twitter_ impression=true
2021年7月19日月曜日
7月23日(金、休日)五輪開幕抗議行動へ!
「五輪はやめろ! 8月6日菅首相はヒロシマに来るな!」
15日、16日のバッハ会長広島訪問抗議行動に引き続き、23日開幕日当日も、14時から抗議のスタンディングを行います。当日は東京で大規模な抗議デモが予定されており、広島からも代表が参加します。
東京そして、全国でのたたかいと連帯し、広島からも立ち上がろう。飛び入り歓迎です!
2021年7月18日日曜日
IOCバッハ会長広島訪問に抗議! 利権五輪・殺人五輪やめろ!
海外のメディア
新広島テレビ
広島テレビ
テレビ朝日
日刊ゲンダイ
7月16日のIOCバッハ会長の広島訪問に対して、緊急で取り組まれた15日のデモと16日の抗議行動は大雨の中でしたが飛び入り参加者も多く、メディアからも圧倒的に注目された行動となりました。
「福島はアンダーコントロール」「健康問題は今までも現在も将来も全く問題ない」(安倍首相・当時)の大ウソをついて福島の声を圧殺しながら招致された東京五輪。安倍元首相は最近も「五輪での感動が日本人の誇りを形成し、日本人同士の絆を確かめ合う」「歴史認識で反日的とされる人が開催に強く反対している」と主張しています(雑誌『Hanada』8月号)。
進行していることは1936年のベルリン五輪でナチスが国家主義を押し出し、その直後に第二次大戦に突っ込んだ歴史と全く同じことです。反戦平和を願うヒロシマと相入れないことははっきりしています。
全国的にも学校連携観戦の中止が続出、全国で五輪反対のデモが行われ「オリンピックは中止しろ!」の声はますます高まっています。23日開会式当日には渋谷で大規模な抗議デモが行われます。広島でも連帯して14時から本通り・洋服の青山前でスタンディング抗議&街頭宣伝を行います。
そして五輪を強行する菅首相が五輪開催中の8月6日原爆の日に広島を訪問し記念式典に出席しようとしています。
改憲を進め米政権とともに中国への侵略戦争・核戦争を準備する菅首相
核兵器禁止条約批准を拒否し続ける菅首相
フクシマ圧殺・原発再稼働の菅首相
菅首相の式典出席に絶対反対です!
改憲派は8・6デモ禁圧を狙う条例(広島市平和推進条例)まで作りましたが、言論弾圧に屈して黙るわけにはいきません! 菅は8月6日広島に来るな! デモで菅首相に怒りを叩きつけよう!
登録:
投稿 (Atom)